90年代後半は消費者金融業界にとって最高の好景気に沸いていた時代です。その後、数々の規制によってその勢力は衰退していくことになりますが、この時代を生きてきた人たちが見た消費者金融の盛衰の光景とは、いったいどういったものだったのでしょうか。以下は最も消費者金融が輝いていた時代の、融資残高ランキングです。
会社名 | 所在地 | 融資残高 | 2019年度現在 | |
|
武富士 | 東京 | 1兆3412億円 | 2010年会社更生法申請 |
|
アコム | 東京 | 1兆2064億円 | 2008年三菱UFJの子会社 |
|
プロミス | 東京 | 9766億円 | 2012年SMBCの子会社 |
|
アイフル | 京都 | 8379億円 | |
|
レイク | 東京 | 5392億円 | 2011年、新生銀行系列 |
|
アイク | 東京 | 4188億円 | 2006年、ディックへ統合 |
|
三洋信販 | 福岡 | 2252億円 | 2007年、プロミスに吸収 |
|
ディックファイナンス | 大阪 | 2084億円 | 2008年、事業撤退 |
|
ユニマットライフ | 東京 | 1659億円 | 2007年、事業撤退 |
|
日立信販 | 東京 | 1601億円 | 2008年、民事再生法申請 |
![]() |
シンキ | 兵庫 | 1323億円 | 2009年、新生銀行の子会社 |
![]() |
三和ファイナンス | 東京 | 1064億円 | 2011年、倒産 |
![]() |
ニッシン | 愛媛 | 975億円 | 2012年、民事再生申請 |
![]() |
タイヘイ | 千葉 | 959億円 | 2011年、アイクへ吸収 |
![]() |
マルフク | 大阪 | 803億円 | 2009年、廃業 |
![]() |
しんわ | 福岡 | 784億円 | 2007年撤退、2012年再開 |
![]() |
リッチ | 大阪 | 681億円 | 2012年、破産 |
![]() |
クレディア | 静岡 | 660億円 | 2007年、民事再生法申請 |
![]() |
コーエークレジット | 東京 | 580億円 | 1998年、GECMに吸収 |
![]() |
エイワ | 神奈川 | 548億円 | |
![]() |
キャスコ | 大阪 | 517億円 | 2009年プライメックスキャピタルに社名を変更 |
![]() |
ナイス | 東京 | 516億円 | 2007年会社更生法を申請 |
![]() |
ワイド | 栃木 | 453億円 | 2004年アイフルに吸収 |
![]() |
丸和商事 | 静岡 | 452億円 | 2011年、会社更生法を申請 |
![]() |
オリエント信販 | 東京 | 432億円 | 2009年、新規融資を停止 |
![]() |
千代田トラスト | 東京 | 419億円 | |
![]() |
日本ブラム | 京都 | 374億円 | |
![]() |
シンコウ | 大阪 | 289億円 | 2000年、プロミスに吸収 |
![]() |
ワールドファイナンス | 東京 | 279億円 | 2008年、倒産 |
![]() |
日新信販 | 福岡 | 247億円 | |
![]() |
東和商事 | 東京 | 206億円 | |
![]() |
パブリック | 千葉 | 188億円 | |
![]() |
大新クレジットピューロ | 大阪 | 182億円 | |
![]() |
ワールド | 京都 | 167億円 | |
![]() |
ハッピークレジット | 大阪 | 160億円 | |
![]() |
アルコ | 東京 | 158億円 | |
![]() |
栄光 | 神奈川 | 153億円 | |
![]() |
関西クレジット | 広島 | 151億円 | |
![]() |
アース | 北海道 | 149億円 | |
![]() |
富士キャッシュサービス | 広島 | 146億円 | 2000年、オリエント信販に吸収 |
![]() |
ユアーズ | 愛知 | 144億円 | |
![]() |
サンライフ | 香川 | 144億円 | |
![]() |
信和 | 愛知 | 137億円 | |
![]() |
レタスカード | 京都 | 136億円 |